教育社会学研究 第98集

教育社会学研究 第98集

教育社会学研究 第98集

発行日:2016年5月31日

特集:

グローバル化と知識・能力の再編

目次

【特集 グローバル化と知識・能力の再編】
PISA型学力は日本の学校教育にいかなるインパクトを与えたか・・・・・・山田 哲也・・・5
批判的教育学からみたグローバル化をめぐるカリキュラム・教育方法のポリティクス・・・・・・澤田 稔・・・29
「質保証」問題と学びの構造転換・・・・・・菊地 栄治・・・51
教育とキャリアを繋げる政策はなぜ迷うのか?・・・・・・梅崎 修・・・71
教育社会学研究における能力の飼い慣らし・・・・・・小方 直幸・・・91

【論稿】
地域社会における外国人学校と日本の公立学校の相互変容過程・・・・・・金南 咲季・・・113
時間割引選好・リスク回避傾向と高校生の教育期待・・・・・・小川 和孝・・・135
学校外教育活動参加における世帯収入の役割・・・・・・松岡 亮二・・・155
生徒への罰からみる教師像の成立と変容・・・・・・水谷 智彦・・・177
サポート校生徒と大学進学行動・・・・・・内田 康弘・・・197
読解リテラシーの社会経済的格差・・・・・・鳶島 修治・・・219

【書評】
広田照幸[著]『教育は何をなすべきか――能力・職業・市民』・・・・・・加野 芳正・・・241
高井良健一[著]『教師のライフストーリー――高校教師の中年期の危機と再生』・・・・・・紅林 伸幸・・・243
江原武一[著]『大学は社会の希望か――大学改革の実態からその先を読む』・・・・・・深堀 聰子・・・245
仲田康一[著]『コミュニティ・スクールのポリティクス――学校運営協議会における保護者の位置』・・・・・・西本 裕輝・・・247
今津孝次郎[著]『学校と暴力――いじめ・体罰問題の本質』・・・・・・橋本 摂子・・・248
橋本鉱市[編著]『専門職の報酬と職域』・・・・・・藤墳 智一・・・250
木村祐子[著]『発達障害支援の社会学――医療化と実践家の解釈』・・・・・・鶴田 真紀・・・253
尾中文哉[著]『「進学」の比較社会学――三つのタイ農村における「地域文化」との係わりで』・・・・・・シム チュン・キャット・・・255
志水宏吉・前馬優策[編]『福井県の学力・体力がトップクラスの秘密』・・・・・・堤 孝晃・・・257
中澤渉・藤原翔[編著]『格差社会の中の高校生――家族・学校・進路選択』・・・・・・元治 恵子・・・260
岩崎久美子[著]『フランスの図書館上級司書――選抜・養成における文化的再生産メカニズム』・・・・・・大前 敦巳・・・262
橋本摂子氏の『学校と暴力』の書評に応えて・・・・・・今津孝次郎・・・265
鶴田真紀氏の『発達障害支援の社会学』の書評に応えて・・・・・・木村 祐子・・・266
シム チュン・キャット氏の『「進学」の比較社会学』の書評に応えて・・・・・・尾中 文哉・・・267
元治恵子氏の『格差社会の中の高校生』の書評に応えて・・・・・・藤原 翔・中澤 渉・・・268

【課題研究報告】
Ⅰ 戦後の教育政治を問い直す・・・・・・森 直人・・・270
Ⅱ「子どもの貧困」に教師はどう向き合えるのか・・・・・・佐々木啓子・・・274
Ⅲ 量的教育データ収集の課題と展望・・・・・・藤原 翔・・・278

学会賞選考委員会報告・・・282
国際活動奨励賞特別委員会報告・・・285

投稿規定・・・288
日本教育社会学会 研究倫理宣言・・・290

>教育社会学研究一覧に戻る