若手研究者交流会開催のお知らせ(11月7日16:00-18:00開催、10月10日参加申込締切)

日本教育社会学会 若手研究者交流会 開催のお知らせ

 

日本教育社会学会教育部長 村澤昌崇

 

日本教育社会学会では、全国各地の大学・大学院等において教育社会学研究の研鑽を積んでいる若手研究者を対象に、下記の要領で若手研究者交流会を開催することにいたしました。本交流会は、気軽に若手研究者同士で研究計画や研究成果、キャリアプラン等を検討・相談できる場を提供し、参加者相互の新たなネットワークの構築を図ることを目的としています。

特に今年度の学会大会(於大阪大学)では、学会・大会校主催での懇親会が開催されないことを踏まえ、若手・初期キャリアの方々に対してだけでも懇親の場を提供しようと教育部が思い立ち、交流会の直後に懇親会も開催する予定です。多数のご参加をお待ちしております。

 

【主催】

日本教育社会学会

 

【日時】

2025年11月7日(金)16:00〜18:00

 

【場所】

大阪大学 吹田キャンパス(〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-2)

 交流会:人間科学研究科/人間科学部本館5階・51教室

 懇親会:本館1階・インターナショナルカフェ

 

【参加対象】

学部生、大学院生、初期キャリアの研究者で教育社会学に関心のある方(非学会員も可)

 

【懇親会参加費】

飲食代2,000円(交流会のみ参加の方は不要)

 

【実施形態】

対面

 

【タイムライン】

16:00~17:00 交流会(あらかじめ割り振られたグループ内での参加者の自己紹介・研究関心・悩み等の共有:1人5分程度。)

17:00~18:00 懇親会(初期割り振りグループを超えて自由な交流)

 

【参加申込〆切】

10月10日(金)

 

【参加者のみなさまへ】

■参加される方は全員10月10日(金)までに下記のGoogle フォームにご回答をお願いいたします。

https://forms.gle/31dj2pyeFWvGgAzHA

・自己紹介・研究関心・悩み等:フォームに書き込まれた内容は参加者で共有しますので、それを前提に記載をしてください。

・本大会での発表予定者は発表資料を自己紹介代わりの資料として代用可(フォームの「自己紹介・研究関心・悩み」の記入は省略可)。

・その他自己紹介代わりの資料やレジュメ、論文の抜き刷り等も配布可能
 ※学会大会での発表資料やその他資料・レジュメ・論文等を若手の会で配布する場合は、紙媒体・電子媒体を問わず参加者が各自用意してください。
 ※できる限り電子媒体での配布(ファイルのアップロード先URLの通知等)をお願いいたします。

・Google フォームにアップロードされた自己紹介・研究関心・悩み等の記述資料については紙媒体での配布はいたしませんので、各自PCやタブレット等を持ち込みの上、クラウドからダウンロードしてください(URLは後日連絡いたします)。会場のWiFiはeduroam等でご利用ください。

■懇親会参加希望者は、アンケート回答後の画面にあるURLから懇親会入金システムPeatixへ移動して懇親会費をお支払いください。

 

【問い合わせ先】

日本教育社会学会教育部

jses.yseminor.20232024@gmail.com